(株)日本食品開発研究所
(株)日本食品開発研究所について
固形食品(ハム・ソーセージ)の無菌化包装システムが国内で確立していなかった時に、
ハード・ソフト面で特にソフト面での試行錯誤の結果、商業規模でのシステムを構築した。
HACCPという概念も、まだ国内に導入されていなかった時代に、結果的にリスクの重点管理を行った。
毎年、1回、セミナーを開催。合計20回開催。
毎回、150名以上の食品業界に携わる企業人と大学・公的機関の食品の研究者の参加を得、ネットワークを確立。

代表取締役社長 中塚 正博(医学博士)
1975年大阪大学を卒業後、丸大食品(株)入社。その後、日本クリニック(株)を経て、現在(株)日本食品開発研究所 代表。
丸大食品(株)
無菌化包装システムの構築、排水処理装置の新設・改造などの業務に携わる。
日本クリニック(株)
牡蠣肉エキスの機能性に関する基礎研究、新規プラント建設・工場管理に携わる。
(株)日本食品開発研究所に入社、多くの食品企業のコンサルタントを務める。
兼務職
京都光華女子大学 非常勤講師。
京都府 農業ビジネス応援隊(6次産業化に向けたコンサルタント)


食品に関する研究開発総合支援業務
・温故知新による商品開発
・商品開発後の販売または販売サポート・アドバイザー
・品質管理・環境管理などの指導
(HACCP、工場排水処理、ISOなどの環境基準の資格取得サポート)
・健康補助食品の企画ならびに受託加工
経験豊富なスタッフと確かな分析、提案力。
・新規食品素材の受託加工
・食感評価システムによる食感測定および食感測定機器(TexoGraph)の販売
・異業種交流・産学連携などテーマ関与者のネットワーク構築
およびテーマ推進業務(B to Bの橋渡し)
会社概要
社 名:(株)日本食品開発研究所
代表者:代表取締役 医学博士 中塚正博
所在地:〒573-1113 大阪府枚方市楠葉面取町2211-51
TEL(072)380-8001
設 立:1985年3月
資本金:1600万円

TEAM
相談役
田中敏郎
一橋大学を卒業後、1976年日産自動車(株)に入社。
同社の宣伝部長・理事営業本部 副本部長を経て、
(株)ミキモトの代表取締役社長に就任。
2010年より(株)KOBの相談役を務める。